年月日 | 氏名 | 役職 | 演題 |
---|---|---|---|
2023.03.14 | 松井祐香里氏 | ほくりくアイドル部 キャプテン | なぜアイドルになったか、今の活動について |
2023.02.28 | 吉田南美氏 | 株式会社NATURAL VALUE代表 認定NPO法人 GLOBE JUNGLE 理事 |
終りある支援を目指して~カンボジアでの挑戦 |
2023.01.31 | 能登谷季典氏 | カーサミア&Qベェプロジェクト | 犬と人の関わり なぜ、犬は人にとって特別な存在なのか。 犬の保護活動の必要性 |
2022.11.29 | 西野 勢津子氏 | とんかつ専門店かつ坊 店主 | 60歳からの挑戦で3年でミシュランのビブグルマンを獲得できたとんかつ専門店の開業物語 |
2022.11.15 | モハマド アキド ナキウディン君 | 米山奨学生 | 自分とマレーシアについて |
2022.09.27 | 黒川 伸一 氏 | 国際ロータリー第2610地区 ガバナー | ロータリーと共に |
2022.08.30 | 田村秀樹 一等陸佐 | 陸上自衛隊第14普通科連隊長兼金沢駐屯地司令 | 日本の安全保障環境と陸上自衛隊の取り組み |
2022.07.26 | 塚谷彩子氏 | 加賀友禅大使 代表・リーダー | 加賀友禅~纏う愉しみと喜び |
2022.06.14 | 塩梅 修会員 | ロータリーのしくみ | |
2022.05.31 | 木下 隆雄会員 | 株式会社 まほろば企画 代表取締役 |
知的障がい者の共同生活援助事業 |
2022.05.24 | 塩梅 修会員 | VOCATIONAL SERVICE IN ACTION 職業奉仕の今 |
|
2022.04.19 | 柳浦 慎史氏 | オーケストラアンサンブル金沢 ファゴット奏者 | クラシックコンサートへのお誘いⅢ |
2022.03.15 | 谷口 出氏 | 石川県立美術館 副館長 | 国立工芸館といしかわ |
2022.03.08 | 柳浦 慎史氏 | オーケストラアンサンブル金沢 ファゴット奏者 | クラシックコンサートへのお誘いⅡ |
2022.02.15 | 塩梅 修会員 | 職業奉仕を考えよう(序章) | |
2022.01.25 | 三井敏彦氏 | 全日本能率連盟認定 マスター・メネジメント・コンサルタント |
助成金・補助金を活用した「いい会社づくり」 |
2022.01.18 | 辻 美里(ミスティ)氏 | シンガーソングライター | You Only Live Once |
2021.12.14 | 谷口 出氏 | 石川県立美術館 副館長 |
いしかわ工芸の歴史 |
2021.11.30 | 柳浦慎史氏 | オーケストラアンサンブル金沢 ファゴット奏者 |
クラシックコンサートへのお誘い |
2021.11.16 | 米村誠治会員 | (株)マルヨネ 代表取締役 |
あなたにとってスーツって、なに? |
2021.10.19 | ガンフレル バーサンスレンさん | 米山奨学生 |
モンゴルの紹介と私の留学生活 |
2021.10.05 | 神野正博氏 | 国際ロータリー第2610地区 ガバナー |
ロータリーと地域、そして私たちの仕事 |
2021.09.28 | 谷口 出氏 | 石川県立美術館 副館長 |
いしかわの工芸 ー 石川に伝わる種々の工芸 ー |
2021.07.27 | 山森貴之会員 | (株)山森工業 代表取締役社長 |
建設業における資格の持つ役割 |
2021.04.20 | 野崎和彦会員 | SMBC日興証券(株) 金沢支店長 |
日本経済と株式相場の見通し |
2021.03.23 | 小矢田由希会員 | ラクシュミー社会保険労務士事務所 所長 |
私たちの「働き方改革」とは |